お問合わせはこちらから

 

 

判別がむずかしい野鳥

 

2012年5月某日、某公園。

 

野鳥の中には判別がむずかしいのが何種類もいる。

現場ではわからないので、帰ってからPCで画像を拡大して確認することが多い。

今回撮影した野鳥もメボソムシクイなのかセンダイムシクイなのか悩んだ。

判別方法を色々と調べた。エゾムシクイは褐色味が強いので最初から除外。

センダイムシクイなら頭央線があるはずなので、撮った画像を全てチェックすると

唯一写っていた頭の上が見える写真(2枚目)があった。頭央線がないのでメボソで決定。

確実に判別するには、いろんな角度で撮影する必要性がある。

さらにコメボソムシクイの可能性もあるが、判別はむずかしい…。

 

※画像をクリックすると拡大します

メボソムシクイ
メボソムシクイ
メボソムシクイ  頭央線がない
メボソムシクイ  頭央線がない
メボソムシクイ
メボソムシクイ
メボソムシクイ
メボソムシクイ
メボソムシクイ
メボソムシクイ
メボソムシクイ
メボソムシクイ

 

 

アカハラらしきのを撮った。マミチャジナイではないかと悩んでいたが

数日後、正真正銘のマミチャジナイを撮ったので判別…アカハラのメスではないかと思う。

※画像をクリックすると拡大します

アカハラ
アカハラ
マミチャジナイ  白い眉班が特徴 日本には渡りの途中に飛来する旅鳥
マミチャジナイ  白い眉班が特徴 日本には渡りの途中に飛来する旅鳥
淀川の干潟でハマシギがいた。同調して飛ぶ群れの姿が美しい。
※画像をクリックすると拡大します
ハマシギ
ハマシギ
ハマシギ
ハマシギ
ハマシギ
ハマシギ

 

 

2012年5月21日

932年ぶりらしい金環日食を観察用メガネなしで観て撮った。

※画像をクリックすると拡大します

金環日食
金環日食
金環日食  こっちの形の方がいけていると思う
金環日食  こっちの形の方がいけていると思う