お問合わせはこちらから

 

 

春の渡りも季節も落ち着いてきた

 

2012年4月某日、大阪城公園。

 

桜の季節も終盤で、人でごった返していた広い梅林もひっそりとしている。

下草が生え放題のところにあるベンチに座っていると、ツグミが現れた。

ツグミは何回も撮っているが、何故かいつもピンボケ。今回はきれいに撮れた。

夏にはシベリアへ帰る渡り鳥で、日本での越冬中に聞こえていた鳴き声が

夏には聞こえなくなるので、口をつぐんでいるのでは?ということで

「ツグミ」という名になったらしい。

  ※画像をクリックすると拡大します

ツグミ  雌雄同色だが、模様がハッキリして色も濃いので、おそらくオス
ツグミ  雌雄同色だが、模様がハッキリして色も濃いので、おそらくオス
ツグミ  福井の県鳥
ツグミ  福井の県鳥
ツグミ  りっぱな眉斑でハンサム
ツグミ  りっぱな眉斑でハンサム
ツグミ  こちらを意識している
ツグミ  こちらを意識している
ツグミ  誰もいない梅林でゆっくりと楽しい時間だった
ツグミ  誰もいない梅林でゆっくりと楽しい時間だった
ヒヨドリ  蜂を捕まえた
ヒヨドリ  蜂を捕まえた
ヒヨドリ
ヒヨドリ
キビタキ  桜がほとんど散っている
キビタキ  桜がほとんど散っている
キビタキ  1年ぶり
キビタキ  1年ぶり
キビタキ
キビタキ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
オオルリ
カワラヒワ
カワラヒワ
シジュウカラ  虫をくわえている
シジュウカラ  虫をくわえている
コガモ  めったに撮れないし、いつも一羽でいる 個体数が少ないのか?
コガモ  めったに撮れないし、いつも一羽でいる 個体数が少ないのか?